費用
当事務所のポリシーは、依頼者に経済的利益をもたらさないような費用設定をしない、ということです。弁護士費用分割高になってしまったということは原則として避けるべきだと考えております。したがいまして、弁護士費用でマイナスになるような事件であればお断りするか、あるいは、アドバイスだけで終わらせていただきます。また、受任段階では不明ではあるものの、仮に、結果として弁護士費用分でマイナスになるリスクがある場合は、最低限発生する弁護士費用を事前に明らかにしてご説明申し上げますのでご安心ください。
以下はおおよその目安です。費用の見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。当事務所は弁護士費用の分割払いのご要望に対応しております。また、当事務所は、法テラスと契約をしておりますので、資力に不安がある方も、お気軽にご相談ください。
なお、以下で示すところの成功報酬とは、受任以前の段階からどれだけ経済的利益をもたらすことができたかを基本として、それまでにかかった労力を加味して算定します。たとえば、交通事故の場合、加害者側から提示された金額が少ないとして訴訟になり判決を得た場合、全体の金額を基準にすると、弁護士費用分で受任以前よりもマイナスになる恐れがあります。そこで、当事務所では、相手方から提示されて上乗せされた金額を基準として成功報酬を考えますので、結果として弁護士に頼んだだけマイナスになったということのないようにしております。
相手からの提示金額とは、口頭の提案や単なる推測では提案があったことにはなりませんのでご注意ください。
当事務所との契約の段階において、既に相手方から書面で金額の提案がある場合等、客観的に金額が明白に確定している場合に限られます。
なお、実費は別途請求致しますのでご了承ください。
※表示価格は全て税込となっております。
法律相談
(1)通常相談
通常相談は30分5,000円(税込5,500円)、1時間10,000円(税込11,000円)かかりますので、ご了承ください。
(2)無料法律相談
債務整理
債務整理相談は無料です。時間制限はありません。
電話無料相談も可能です。ただし、電話での事件の受任はできかねますのでご了承ください。正式に受任する場合は、必ず面接をして手続をしていただく必要があります。
「離婚・男女問題」「相続」「交通事故」「債務整理(個人・法人)」「企業法務(会社運営)」の相談は、1事件あたり初回60分無料です。ただし、10分を超過しますと10分あたり1,000円(税込1,100円)をお支払いいただくことになりますのでご了承ください。
(3)電話相談
当事務所では、債務整理事件のみ無料の電話相談を受け付けています。他の事件では受け付けられませんのでご了承ください。なお、電話相談では一般的な説明のみになること、電話相談のみで受任することはできないことをご了承下さい。債務整理以外の場合でも、一般的な事柄についてはアドバイスは可能です。
男女問題
請求側
交渉
着手金 | 0円 |
---|---|
報酬金 | 200,000円(税込220,000円)+獲得した経済的利益の17.6% |
調停・訴訟
着手金 | 0円 |
---|---|
報酬金 | 200,000円(税込220,000円)+獲得した経済的利益の17.6% |
請求される側
交渉
着手金 | 0円 |
---|---|
報酬金 | 200,000円(税込220,000円)+減額した経済的利益の17.6% |
調停・訴訟
着手金 | 0円 |
---|---|
報酬金 | 300,000円(税込330,000円)+減額した経済的利益の17.6% |
いずれも、実費(交通費、郵便代、印紙代など)は、別途いただきます。 遠方の裁判所への出頭については、別途日当をいただきます。
公証センターに弁護士が出頭の場合は、別途日当をいただきます。